おすすめ対策ツール
PR

【3分で完了】ココナラの登録方法を5ステップで解説!(1,000ポイントもらえる招待コード付き)

【3分で完了】ココナラの登録方法を5ステップで解説!(1,000ポイントもらえる招待コード付き)
じんまる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
こんな高校生におすすめです!
  • 小論文の添削をお願いしたい
  • ココナラの登録方法を知りたい
  • ココナラの招待コードを知りたい

小論文の添削にはココナラがおすすめ

ショウ
ショウ

小論文の添削サービスを利用したいんですが、どうすればいいですか?

ロン
ロン

ココナラの登録方法を教えて欲しいです。

じんまる先生
じんまる先生

まかせてください!画像付きで分かりやすく説明しますね。

小論文の添削なら、ココナラがおすすめ。

ココナラの添削サービスを使えば、小論文のプロに直接指導してもらえます。

オンラインで完結するので、自宅や学校で小論文対策をしている人でも安心ですよね。

しかも、塾や予備校と違って料金が安いので、気軽に添削をして欲しい人にはぴったりのサービスなんです。

じんまる先生
じんまる先生

小論文の添削サービスを利用するために、まずは3分で終わる会員登録から始めましょう。

3分で完了!

料金の支払いに使えるポイントを無料でGETする方法も、記事の最後に紹介します。

ココナラの登録方法5ステップ

それでは早速、ココナラの公式サイトを開きましょう。

無料の会員登録はこちら

ココナラの会員登録は、簡単な内容を入力するだけでOK。

3分ほどで終わるので、サクッと登録してしまいましょう。

<ココナラの登録方法5ステップ>

1)メールアドレスを登録する

2)登録目的を選択する

3)基本情報を入力する

4)気になるカテゴリを選ぶ

5)ユーザー名を設定する

じんまる先生
じんまる先生

それでは順番に説明していきますね。

1)メールアドレスを登録する

右上にある「会員登録」ボタンをクリックすると、以下のような画面が出てきます。

メールアドレスを入力して、「メールアドレスで登録する」ボタンをクリックしましょう。

メールアドレスのほか、以下のアカウントでも登録可能です。

  • Google
  • Yahoo!JAPAN
  • Apple
  • Facebook
じんまる先生
じんまる先生

今回は、Googleのアカウントで登録してみました。

以下の画面で、登録するアカウントを選んだら、次に進みます。

2)登録目的を選択する

画面が切り替わったら、登録する目的を選びましょう。

小論文を添削してもらうので、左側の「発注者として登録」を選び「次へ」をクリックします。

そのあとの画面では、左側の「個人で利用する」を選び「次へ」を押してください

3)基本情報を入力する

すると、基本情報の入力画面に進み、以下のような画面が出てきます。

パスワードや氏名、生年月日などの情報を入力していきましょう。

すべての項目の入力が完了したら「次へ」ボタンをクリックします。

4)気になるカテゴリを選ぶ

そして次は、気になるカテゴリを選びます。

小論文の添削の場合、下の方にある「学習・就職・資格・コーチング」や「ライティング・翻訳」を選択しましょう。

5)ユーザー名を設定する

最後に、ユーザー名を設定しましょう。

入力して「設定して始める」ボタンを押したら登録完了です。

※3文字以上20文字以内で登録。記号や絵文字は使用できません

じんまる先生
じんまる先生

登録が完了すると、以下のような確認メールが届きますよ。

1,000円分のポイントを無料でGET!

ココナラでは、お友達紹介キャンペーンを実施しています。

会員登録をしたあと「7日間以内」に招待コードを入力すれば、無料で1,000ポイントGET

このポイントは料金の支払いに利用できるので、1,500円のサービスを利用する場合、実質500円で依頼できます。

お友達紹介キャンペーンを活用して、小論文の添削サービスをおトクに利用しましょう。

1,000ポイント貰える招待コード

H3J5MK

じんまる先生
じんまる先生

マイページの「友達招待」から、かんたんに入力できますよ!

無料で1,000ポイントGET!

未成年も登録できるの?

ココナラは、未成年者も利用できます。

ただし、未成年者が会員登録をする場合には、親権者など法定代理人の同意(入力フォームの同意欄へのチェック)が必要です。

詳しくは、ココナラの公式サイトをご確認ください。

ココナラの添削でレベルアップしよう!

最後までお読みいただきありがとうございます。

小論文対策を効率よく進めるには、プロの添削が欠かせません。

まずはココナラに無料登録して、あなたに合った添削サービスを探してみてください。

入試小論文は、たった1回の添削で合否がわかれることもあります。

書いて満足するのではなく、プロの添削を受けてレベルアップしていきましょう。

3分で完了!

このブログでは、小論文対策に役立つ情報を発信しています。

小論文の基礎から、入試本番で役立つ豆知識まで、幅広く紹介していますので、ぜひ他の記事もチェックしてくださいね。

人気の記事を読んで志望校に合格しよう!

じんまる
じんまる
小論文の先生
Profile
沖縄県在住の現役塾講師┃小論文・志望理由書・面接の対策/総合型選抜・推薦入試専門┃個別指導対応┃大歓迎→偏差値50台以下/勉強が苦手/文章が書けない/部活一筋の高校生┃志望校合格に向けて一緒に勉強しましょう!≪指導実績≫総合推薦入試合格率100%(2022年度・2023年度)
カテゴリー
学びたい内容を選んでね

役に立ったらシェアしてください!

記事URLをコピーしました